強風の日は船に積む装備を見直すチャンス|思い出の品でこの夏を愉しむ予定

2011年東日本大震災の直後の沈みがちな気分をアゲるため、私は仲間達のバイクツーリングキャンプに出かけた。そのツーリングに持参して羨望のまなざしを浴びたのが、下の写真のコールマンのチェアである。

このチェアに座り、友人たちの焚火を囲んで、震災の事、これからの事、いろいろな想いを喋りあった。

その思い出あるチェアを愛艇に積もうと思い立った。そのかわり、幾つかの装備を船から下ろさねばならない。

約14年前に購入したコールマンのリクライニングチェア

最近のコールマンはこの類のチェアを作っていない。

私、理屈コネ太郎は一度購入したモノは明確に使用不可能になるまで、なんとなあああああく持ち続けてしまう事が多い。

この姿勢はよく友人たちに使わないのならとっとと売ってしまえば?と諭されるのだが、私の経験上、一度でも役立ったモノは、いつかまた役立つ時が来る。

その時に似たような商品を購入する方が、なんとなく無駄な気がするのである。

ま、どちらでも各人の好きな方で構わないだろうが。

さてこの夏は、アンカリングして船上でこのチェアで寛ぎつつ、音楽を聴いたり、冷たい飲み物飲んだり、考え事を纏めたりして楽しんでみようと思う。

他記事への移動

ボート関連の記事へは『独学で楽しむマイボート|初心者に役立つ記事一覧』をクリック。
他トピックの記事へは『当サイト内記事のトピック一覧ページ【最上位のペー】』をクリック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です