初めてのマイボートの選び方

初心者にとって程よいボートとは。

ボートを購入する際には、購入費用や係留費用など考えるべき点は多いが、本記事ではそれらを一旦脇に置き(諸費用に関する記事はコチラやコチラをクリック)、理屈コネ太郎が考えるボート選びのエッセンスについて述べたい。 イメージを… 続きを読む 初めてのマイボートの選び方

ボートやヨットで女性にモテるのか?幻想を斬る

非常に不毛なテーマなので結論から言おう。ボートやヨットではほとんどの女性にはモテない。いや、まったくモテない。 モテない理由を並べるより、どのような女性がボートやヨットの魅力を理解し、一緒に楽しめるのかの視点で考えてみた… 続きを読む ボートやヨットで女性にモテるのか?幻想を斬る

ボート購入で後悔しないために!やめたほうがいい4つの理由

ボート購入で後悔しないために!やめたほうがいい4つの理由とは、かなり上から目線のタイトルだが、お許し願いたい。これからボートを買おうかどうしようか迷っている人に向けて、もしマイボートを買って後悔するとしたら、それはどのよ… 続きを読む ボート購入で後悔しないために!やめたほうがいい4つの理由

マイボート ついにプロペラ損傷

今回はプロペラを海底にヒットさせた事と、雨水のキャビン内への漏水を発見したおはなし。いつかはやると思っていたが、とうとうプロペラを海底に当ててしまって意気消沈の理屈コネ太郎。加えて、デッキからキャビンへの漏水も発見してし… 続きを読む マイボート ついにプロペラ損傷

初めての伊豆大島単独行で初ブローチング恐怖体験

2022年12月30日、初めての伊豆大島単独航海でブローチングを体験しました。その記録をお伝えします。 伊豆大島は、房総半島と伊豆半島の最南端を結ぶ直線上に位置し、まさに外洋の玄関口ともいえる島です。この島にはいくつかの… 続きを読む 初めての伊豆大島単独行で初ブローチング恐怖体験

独学で深めるマイボート実践知識|全レベル向け実体験記事一覧

「独学で深めるマイボート実践知識|全レベル向け実体験記事一覧

ほぼ還暦(2022年時点)の理屈コネ太郎がボート歴ゼロでいきなり30Ft(たぶんそれくらい)の船でボートライフを始めます(愛艇の紹介はココをクリック)。(ボートを初めて約半年後にヤマハ31Ftヨットも独学で始めました。詳… 続きを読む 独学で深めるマイボート実践知識|全レベル向け実体験記事一覧

小型船舶購入ガイド|費用、維持、選び方の全てを解説

小型船舶の購入と維持費用を徹底解説 小型船舶(プレジャーボート)を購入して維持するための費用について解説します。船の購入や維持費は、売買形式、係留方法、メンテナンス内容、為替や物流の状況など多くの要因で変動します。この記… 続きを読む 小型船舶購入ガイド|費用、維持、選び方の全てを解説