当サイトの 日産ノート e-POWER 4WD に関する記事をまとめました。 オーナーとしての 実体験と考察 をもとに、運転フィーリングや発見したことを詳しく紹介しています。 『ノート e-POWER 4WDの謎|発電と… 続きを読む 日産ノートe-POWER 4WD 記事一覧|オーナー目線で徹底レビュー
タグ: ワインディング走行
QSの短いストロークを写真で解説!シフト操作の変化を視覚化
2021年7月ごろ、GRヤリスにクイックシフター(詳細は”ココ”とか”ココ”とか”ココ”を参照してね) 今回は、そのシフトストロークの短さが分かる写真を紹介しよう。 スマホのレンズはちゃんと拭いたつもりだったけど、画像は… 続きを読む QSの短いストロークを写真で解説!シフト操作の変化を視覚化
GRヤリス QS&CS装着|ネガなしで劇的進化!
GRヤリスのQS&CS装着はポジティブ要素のみ! 『GRヤリス、異次元の一体感』と『シフト操作でFun Fun Fun!』に続き、今朝もワインディングを走ってきたので、理屈コネ太郎の気づきを共有したい。 結論から言えば、… 続きを読む GRヤリス QS&CS装着|ネガなしで劇的進化!
GRヤリスの前後トルク配分、体感できるのか?オーナーが1万km走った結論
020年式GRヤリスRZ High Performance(以下RZHP)について。 結論から言うと、4WDモードスイッチを操作しても、前後トルク配分の変化を体感できたことはない。ノーマルモード(前後60:40)やスポー… 続きを読む GRヤリスの前後トルク配分、体感できるのか?オーナーが1万km走った結論