幸福について語るなら、まず「3大幸福論」を知っておくのも良いだろう。アラン、ヒルティ、ラッセルがそれぞれ著した幸福論は、今もなお多くの人に読まれている。興味のある方は、ぜひ一度手に取ってみてほしい。 とはいえ、今回はもっ… 続きを読む 幸福のカギは「現状を受け入れること」と「成長の実感」
タグ: 自己成長
成長のための7つのキーワード
成長のためのキーワードをご紹介します。それは、「欠点・短所」「認知」「受容」「伸び代」「向上心」「行動」「成長」の7つです。 誤解を恐れずに申し上げると、成長のチャンスは自分の欠点や短所が明確になったときです。 人は、欠… 続きを読む 成長のための7つのキーワード
独学が人生を決める!学び続ける力が未来を拓く
独学は難問への受容力を高め、人生の選択肢を広げてくれる。ただし、ここでいう独学とは、独りよがりの思考ではなく、体系的な知識を自力で獲得することを指す。 義務教育では学べないが、生きていく上で不可欠な知識は多い。例えば税金… 続きを読む 独学が人生を決める!学び続ける力が未来を拓く
賢者は敵からも学ぶ バルタザール・グラシアン
バルタサール・グラシアンという17世紀スペインの哲学者は、”凡人は味方から学ぶが、偉大な人は遥かに多くの事を敵から学ぶ”と言ったそうな。 つまり、賢者は自分の知識・スキル・態度についての不足、即ち… 続きを読む 賢者は敵からも学ぶ バルタザール・グラシアン
長所を伸ばすか、短所を改善するか 戦術的に正しいのはどちら?
長所を伸ばすか、短所を補うか、どちらが戦術的に合理的かについて『理屈コネ太郎』の管見内での独断と偏見に満ちた私見を述べる。 結論を先に述べると、あくまで凡人に限っての話だが、長所を伸ばすのと、短所を改善するとでは、短所を… 続きを読む 長所を伸ばすか、短所を改善するか 戦術的に正しいのはどちら?