ドットサイトが超望遠で飛んでいる鳥を撮るのに便利だ。各段に成功率が高くなる。そこで機会があれば、飛んでる鳥を狙った撮影をしている。最近は撮影の成否より、より鳥の表情や動きを取れれば嬉しいなぁ~などと贅沢な願望を抱いている。
最初の鳥だけ別個体。あとの2枚は同じ鳥である。
因にレンズはM.ZUIKO 100-400に×2エクステンダーを装着して、絞り開放のISO800. 絞り優先AE。すべてJPEG撮って出しでトリミングも一切なし。今回は揺れる船上ではなく、地面が足場。
鳥は当たり前だけど、ずっと前方のみを見て飛んでいない。アッチコッチへと視線を走らせている。敵がいないか、獲物がいないか、いろいろと考えて飛んでいるんだろうなあ。
それぞれの顔を拡大してみた。
とにかく被写体が遠いのと、センサーのサイズ&能力の限界なのか、撮影設定の問題なのか、鳥の鋭い顔や目線を捉えるまでには至っていない。
が、着実に進歩の手応えを感じているので、いつかは猛禽類の鋭い顔貌を写真に収める日が来るような感触を得ている。
以上。
当サイト内他記事への移動について
OM-1関連の記事は
アクション撮影の相棒OM-1|最強小型ミラーレス一眼の記事一覧
他トピックの記事は
当サイト内記事のトピック一覧ページ 【最上位のページ】
著者紹介は
理屈コネ太郎の知ったか自慢|35歳で医師となり定年後は趣味と学びに邁進