救援とその後の対応まで含めて考えるなら「平日午前」が最適 わたし理屈コネ太郎は、セイリングで新規のトライをするときはほぼ必ず「平日の午前中」と決めている。理由は簡単で、自分1人で解決できない問題が発生したとき、誰かに救援… 続きを読む 独学セイラーの心得|なぜ“その挑戦”、午後では遅いのか?
タグ: マリンライフ
自由と孤独の表裏一体性|ソロボーティングが私に教えてくれること
はじめに|なぜ、ソロボーティングなのか? 人は本来、一人で生まれ、一人で死んでいく。この当たり前の事実に、私たちはわりと無自覚であるが、人は物理的にも精神的にも孤独な存在だ。本ページでは、なぜ私、理屈コネ太郎がソロボート… 続きを読む 自由と孤独の表裏一体性|ソロボーティングが私に教えてくれること
ボートやヨットで女性にモテるのか?幻想を斬る
非常に不毛なテーマなので結論から言おう。ボートやヨットではほとんどの女性にはモテない。モテるわけがない。女性は男性のそんなトコロを見てないし、ボートやヨットは女性なしでも愉しいので、女性とボート&ヨットの相性が特段良いわ… 続きを読む ボートやヨットで女性にモテるのか?幻想を斬る
シニアでもヨット独学は可能!|60歳目前から始めた筆者の実体験で証明済み
ヨットは独学でも操れるようになるのか? 「ヨットに興味はあるけれど、スクールに通うのは面倒くさい」「独学でセーリングを身につけるのは、やっぱり無理だろうか?」 そんなふうに迷っている方に、伝えたいことがあります。ヨットの… 続きを読む シニアでもヨット独学は可能!|60歳目前から始めた筆者の実体験で証明済み
マイボート、そろそろ納艇。
正式に購入の意思表示をしてから1年して、近々に納艇の運びと相成った。 さて、別頁でも白状したかもしれないが、今回の船が私にとっての最初の船である。9メートル弱の艇長でツインエンジン。明らかに初心者の技量を弁えていない選択… 続きを読む マイボート、そろそろ納艇。
艤装中のマイボート プロペラ着いた
さて数日ぶりに船を見に出かけた。 プロペラが装着されていた。左右のプロペラが逆方向に回転する事でトルクや水流の偏りを相殺する。 クランクシャフトが逆回転なのか、クランクシャフトは同方向回転でギアでプロペラを逆回転させてい… 続きを読む 艤装中のマイボート プロペラ着いた
艤装中のマイボート 納艇チョイ延期?
納艇が遅れるかもしれないとの連絡が担当者から入った。 『理屈コネ太郎』の推測だが、想定していなかった部品がエンジン架装に必要な事が判明したので、その部品をこれから取り寄せるとの事らしい。 仕方あるまい。想定外の事はいつだ… 続きを読む 艤装中のマイボート 納艇チョイ延期?
とある友人の船艇購入価格(各種オプション込)
『理屈コネ太郎の』の友人が購入する艇の詳細な見積もり教えてもらえたので、個人と船が特定されない程度に改変しつつ、出来るだけ正確な情報をお届けしようというのが、本稿の趣旨。 なぜ、『理屈コネ太郎』の船についてのデータを開示… 続きを読む とある友人の船艇購入価格(各種オプション込)