ぽいぽいビジネス ――“らしさ”が通貨になる時代に

理屈コネ太郎による社会風刺エッセイ「ぽいぽいビジネス」のアイキャッチ。らしさで動く現代の会話を描く線画

はじめに|「ぽい」でまわる社会 理屈コネ太郎は、“それっぽさ”で成立している商売のことをぽいぽいビジネスと呼んでいる。論理っぽい、科学っぽい、正義っぽい──。本物である必要はなく、本物に見えることが目的化した経済圏だ。 … 続きを読む ぽいぽいビジネス ――“らしさ”が通貨になる時代に

科学技術は自然征服か寄り添いか?|「自然がいちばん」の誤解と真実

はじめに|科学技術は自然の敵か味方か? 「自然がいちばん」「人間は自然に手を出すべきではない」。そう言いたくなる気持ちはわかる。だが、それは自然に対する敬意だろうか、あるいは思考停止だろうか。 環境破壊、気候変動、科学の… 続きを読む 科学技術は自然征服か寄り添いか?|「自然がいちばん」の誤解と真実

真鍋昌平作『闇金ウシジマくん』全46巻

真鍋昌平の『闇金ウシジマくん』は、2004年から2019年まで「ビッグコミックスピリッツ」に連載され、全46巻で完結した衝撃的な社会派漫画である。この作品は、ただのエンターテインメントではない。金と欲望に取り憑かれた人々… 続きを読む 真鍋昌平作『闇金ウシジマくん』全46巻