独学Sup Foil|Take Off あるいは Paddle Upの気配が少し

2025年9月15日撮影した2枚の画像を提示します。2024年11月から独学で練習し始めたSUP-FOILであるが、約10か月の練習を経て、ボードに立ち、10数回のパドリングとある程度のパンピングが出来るまでになった。 … 続きを読む 独学Sup Foil|Take Off あるいは Paddle Upの気配が少し

ソロボート遊びのメリット|自分が進歩できる4つのポイント

1人でボート遊びをするメリット|自分が進歩できる4つのポイント

はじめに|ソロならではの成長がある 「ボートに乗って遊ぶなら仲間がいた方が楽しいのでは?」そう思う方も多いかもしれません。しかし、複数人の仲間のスケジュールを合わせたり、皆の好みに気を配ったりと、実際には複数人でのボート… 続きを読む ソロボート遊びのメリット|自分が進歩できる4つのポイント

SUP-FOILとの出会い:海を飛ぶ感動の世界

画像はイメージです。

ある日、YouTubeで偶然見かけたSUP(スタンドアップパドルボード)の動画(ココをクリック)に驚かされた。何と、そのSUPの下には水中翼(hydrofoilとも。以下、Foil)が付いており、パドルで漕ぐとFoilの… 続きを読む SUP-FOILとの出会い:海を飛ぶ感動の世界

釣り以外のボート遊び!無人ビーチや隠れた平水エリア

本ページでは、ボートだからこそできる遊び(釣り以外)について記述したい。 なぜ釣り以外なのか…についてはココをクリック。 理屈コネ太郎的に、ボート遊びの最大の醍醐味は海上散歩と陸路では到達困難なビーチへの上陸と独占ビーチ… 続きを読む 釣り以外のボート遊び!無人ビーチや隠れた平水エリア