梨泰院クラスを深読み|復讐劇を超えて描いた人間の生き様

梨泰院クラスを深読み|復讐劇を超えて描いた人間の生き様

はじめに|よく知られた評価軸の、その先へ 梨泰院クラスは、2020年上半期を代表する韓流ドラマである。多くのレビューでは「復讐劇」「王道の恋愛ドラマ」といった枠で語られることが多い。それらの見方はどれも的を射ているし、物… 続きを読む 梨泰院クラスを深読み|復讐劇を超えて描いた人間の生き様

理屈コネ太郎のバイク遍歴|変遷と気づきの記録

理屈コネ太郎の生涯最初のバイクは、高校時代に父親に買ってもらったYAMAHA XJ400だった。自分でバイトして苦労して買ったわけではなく、すんなり手に入れたあたりに、当時の自分の甘さを感じる。 このバイクには13万キロ… 続きを読む 理屈コネ太郎のバイク遍歴|変遷と気づきの記録

パリ旅行記|美しさと混沌が共存する街の魅力

2012年頃に、パリに嵌っていた時期があり、年に数回はパリに出かけて、パリの雰囲気を全身に浴びたものだ。 パリは不衛生だが美しい街だ。排他的だが寛容な場所でもあるという。よく分からない規範に無自覚に雁字搦めになっている日… 続きを読む パリ旅行記|美しさと混沌が共存する街の魅力

ロンドンの食文化を体験|英国の料理はなぜこうも独特なのか?

ロンドンは間違いなく魅力的な都市だ。その魅力は多岐にわたるが、理屈コネ太郎的に最も印象的なのは、料理の独特さである。その独特さは、実に興味深い。 英国文化は文学、音楽、建築など、多くの分野で輝いているにもかかわらず、なぜ… 続きを読む ロンドンの食文化を体験|英国の料理はなぜこうも独特なのか?

「敵からも学べ」By バルタザール・グラシアン

バルタザール・グラシアン、敵からも学べ

バルタサール・グラシアンは1601年、スペイン・サラゴサ県のカラタユー地区で生まれ、 1658年12月に没。スペインの哲学者、神学者、イエズス会司祭者であった。 多数の教育的・哲学的な散文を残した。『エル・クリティコン』… 続きを読む 「敵からも学べ」By バルタザール・グラシアン

服部文祥著『サバイバル登山入門』

本書の帯には、獲って、食べて、のぼる! とある。本書はまさにこの3点について書かれた本。 著者の服部文祥は登山家なので、山での獲って・食べてになる。このスタイルには、服部の思想が深く入り込んでいて、なかなかに興味深い。 … 続きを読む 服部文祥著『サバイバル登山入門』

夢枕獏&谷口ジロー『神々の山嶺』

こ命を懸けて挑む山には、他者も常識も入り込む余地はない。そんな覚悟を描いた物語がある。の漫画は、夢枕獏の巧みなプロットと、谷口ジローの陰影コントラストの効いた筆致によって素晴らしい作品に仕上がっている。 登山家とは、革新… 続きを読む 夢枕獏&谷口ジロー『神々の山嶺』

推奴(チュノ)、韓流ドラマ最高の作品

推奴(チュノ)、韓流ドラマ最高の作品

はじめに|その名は「推奴(チュノ)」 『推奴』――韓国語で**チュノ(추노)**と読む本作は、奴婢制度が厳然と存在した李氏朝鮮時代を背景に、壮絶な人間模様と生きざまを描いた、韓流時代劇の金字塔である。 逃亡した奴婢を追う… 続きを読む 推奴(チュノ)、韓流ドラマ最高の作品

ハナシの出来ない人認定される前に|知識の陳腐化に気づこう

知識の陳腐化にきづこう

知識は意外なほど早く古びていく 『理屈コネ太郎』として当ブログを開設してから、約1カ月(2020年9月13日時点)が経過しました。 この間、50本ほどの記事を公開し、15本ほどの下書きも作成しましたが──その過程で、強く… 続きを読む ハナシの出来ない人認定される前に|知識の陳腐化に気づこう

マジか!? Moon Shot & Singularity

マジか?Moon Shot &Singylarity

詳細は内閣府ムーンショット型研究開発制度のWebを参照されたい。 ムーンショット型研究開発制度が目標としているのかは以下の7点。 1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 2.2050… 続きを読む マジか!? Moon Shot & Singularity