最近、マリーナの隣といっても良い場所に部屋を借りた。セイリングやボート遊びより多くの時間を効率的に投入するためである。 もともとの自宅とマリーナはクルマで片道一時間半の距離。高速料金やガソリン代、なにより時間の節約のため… 続きを読む マリーナ至近の生活【2拠点生活】始めました
月: 2025年6月
歴史エンタメで教養は育たない ―歴史観を「思考の骨格」として鍛えるには―
■ 教養とは「物知り」ではない 「教養」という言葉は、時に“たくさんの知識”という意味に使われます。しかし本来、教養とは思考の骨格であり、何が正しく、何が間違っているのかを判断する“座標軸”です。 そして、その骨格を形作… 続きを読む 歴史エンタメで教養は育たない ―歴史観を「思考の骨格」として鍛えるには―
SATCにおけるMr. Bigという物語|名を持たなかった男の輪郭
1. キャリーの恋人である前に、“ビッグという人間”を見よ 『Sex and the City』という物語において、ジョン・ジェームズ・プレストン――通称“Mr. Big”は、しばしば“キャリー・ブラッドショーの恋の相手… 続きを読む SATCにおけるMr. Bigという物語|名を持たなかった男の輪郭