シニアだからこそ出来る魚臭くない釣り|自然界での自分の現在地を探る

はじめに 私はまだ、魚を一尾も釣り上げたことがありません。釣りを始めたばかりの完全な初心者です。 それでも今この「ゼロ地点」に立っているからこそ書けることがあると感じています。釣りの経験談や大漁の記録ではなく、釣りを始め… 続きを読む シニアだからこそ出来る魚臭くない釣り|自然界での自分の現在地を探る

独学でボート釣りを始めるまでの私の葛藤と整理

はじめに 私、理屈コネ太郎はこれまで、ボートを所有していながら「釣りを避けてきた」。海上散歩や無人ビーチへの上陸、カヤックやシュノーケリング、SUP-FOILといった遊びに熱中してきた。釣りに興味がなかったわけではないが… 続きを読む 独学でボート釣りを始めるまでの私の葛藤と整理

2025年GW|城ヶ島外回りから相模湾へ 富士山を眺めるソロクルーズ記

2025年5月3日は好天に恵まれました(2024GWのクルーズ記事はコチラをクリック)。久しぶりに相模湾から富士山を眺めたくなり、そういえば三浦半島の先端にある城ヶ島を外回りしたことがなかったと気づきました。ちょうど良い… 続きを読む 2025年GW|城ヶ島外回りから相模湾へ 富士山を眺めるソロクルーズ記

マイボートは自由の器|実体験から語るボートと海の愉しみ方

マイボートは自由の器

マイボートを手に入れてから、人生の中に「海の日常」が入り込んできました。だからボート遊びは非日常というより、“日常の延長にある遊び”。その感覚は、実際に何度も海に出るうちに、じわじわと実感として定着してきたものです。 思… 続きを読む マイボートは自由の器|実体験から語るボートと海の愉しみ方

初めてのマイボートの選び方|全体的な事柄

初心者にとって程よいボートとは。

本記事では、初めてのボート購入を検討している人を対象に、ザックリとボート選びの的な注意点を述べてみたい。いつものように、理屈コネ太郎の管見内での私見である旨をご銘記のうえ読み進めて頂ければ幸いである。 ボートを購入する際… 続きを読む 初めてのマイボートの選び方|全体的な事柄

ソロボート遊びのメリット|自分が進歩できる4つのポイント

1人でボート遊びをするメリット|自分が進歩できる4つのポイント

はじめに|ソロならではの成長がある 「ボートに乗って遊ぶなら仲間がいた方が楽しいのでは?」そう思う方も多いかもしれません。しかし、複数人の仲間のスケジュールを合わせたり、皆の好みに気を配ったりと、実際には複数人でのボート… 続きを読む ソロボート遊びのメリット|自分が進歩できる4つのポイント

レンタルボートで気軽に海遊び|遠征&探検の楽しみ方

レンタルボートで気軽に海遊び|遠征&探検の楽しみ方

ボート遊びの選択肢を広げるため、二か所のマリーナでレンタルボートの手続きを完了し、安全講習も受けてきた。レンタルボートは、「レンタルボートなら手軽にボート遊びが楽しめる」の記事でも紹介したように、マイボートでは難しい遠征… 続きを読む レンタルボートで気軽に海遊び|遠征&探検の楽しみ方

ボート遊びを数値化!楽しさを評価するユニークな指標と具体例

海原を走る愛艇

始めに ボート遊びの楽しさを数値化する指標について述べてみたい。これはあくまで個人的な思いつきであり、軽く流し読みしていただければ幸いだ。なお、本記事でいうボートにはヨットは含まれない。ヨットはボートは違う乗り物なので、… 続きを読む ボート遊びを数値化!楽しさを評価するユニークな指標と具体例

ボート遊びを広げる便利アイテム|電動工具・カヤック・水中スクーター

ボート遊びを広げる便利アイテム|電動工具・カヤック・水中スクーター

釣り以外のボート遊びをより快適に、より楽しくするためのアイテムを紹介する。ボートライフは、海況が良ければ操船そのものが楽しいが、寄港先での散策やビーチでのんびり過ごすのも醍醐味だ。そこで役立つのが、DIYツールやカヤック… 続きを読む ボート遊びを広げる便利アイテム|電動工具・カヤック・水中スクーター

東京湾で1人海水浴!ボートをアンカリングして無人ビーチを満喫する方法

DCIM100GOPROG0013930.JPG

■ 陸路では行けない“秘密のビーチ”へ、ボートで出航! 東京湾内には、陸からのアクセスが難しい“隠れビーチ”が点在しています。こうしたビーチこそ、ボートオーナーの特権であり、夏の楽しみを最大化してくれるフィールドです。 … 続きを読む 東京湾で1人海水浴!ボートをアンカリングして無人ビーチを満喫する方法