2025年9月15日撮影した2枚の画像を提示します。2024年11月から独学で練習し始めたSUP-FOILであるが、約10か月の練習を経て、ボードに立ち、10数回のパドリングとある程度のパンピングが出来るまでになった。
Take Off、あるいはPaddle Upの気配が微かに感じられるところまで来ている。来夏までには、なんとかPaddle Upしてパンピングまでたどり着きたいと考えている。
参考になるか分からないが、ライダーとボード、フロントウイングのデータを以下にしめします。
Contents
ライダー
1965年生まれの今年還暦、体重76Kg、身長169cm、やや太めの虚弱体質でアウトゴーイングな内向的性格。
ボード
ボリューム120L、長さ1999mm、幅538.4mm、
フロントウイング
ウイングスパン1550mm、アスペクト比11.30、厚さ(最大部)22.9mm、重さ2062g。
マスト
マスト長73mm、厚さ22.1mm、重さ1420g
初めての頃にくらべて、現在はマストを4センチ前方に移動している。その成果、はじめの頃は先端が水中に入って、バウ沈状態になり速度が出なかった。上記の画像そ見ると、もう少し前方に移動させても良さそうではある。Take-Offは近い…と信じたい。
当サイト内他記事への移動について
Foil関連の記事は
独学で遊ぶフォイルサーフィン記事一覧|セカンドライフの遊びとして
他トピックの記事は
当サイト内記事のトピック一覧ページ 【最上位のページ】
著者紹介は
理屈コネ太郎の知ったか自慢|35歳で医師となり定年後は趣味と学びに邁進